投稿者「suisai-fusimi」のアーカイブ

「四十の手習い」・・・まだまだ現役!!!

40才過ぎてマラソンにはまってます。 地方のハーフマラソン大会に過去5回出場!! 自己ベストタイム1時間36分台です。なかなか更新は難しいこの頃です。 写真は昨年1月の芦屋マラソンにて自己ベストタイムを出した時です。 ( … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ロンドン五輪 がんばれNIPPON!

オリンピック一色の毎日。夜中も勿論テレビに釘付け(^_^)/~ 日本代表のメダル獲得数は、現在、金1・銀4・銅8。 まだまだこれから!頑張れNIPPON!!! 尾本の一番注目は、サッカー日本代表。 男子は、世界ランク1位 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

水彩プラザ伏見店を覗いてみよう(^O^)/

[youtube]http://youtu.be/Hdd0N5VxZSg[/youtube] 動画アップしてみました! 水彩プラザ伏見店の店頭の様子です。 皆さんお気軽に寄ってくださいね♪ (福山)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アリスのミラーダイニング

心斎橋にあるかわいいお店に友達と行ってきました(*^_^*) 白うさぎをおいかけて、東沙織(アリス)が迷い込んだのは鏡の国のダイニングレストラン♪ イタリアンをベースにしたかわいらしいメニューに心が躍りました。 (東)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

祇園祭

日本の三大祭の一つに挙げられる祇園祭。毎年7月1日から31日までの1カ月間、京都市内の中心部や八坂神社(東山区)で行われます。クライマックスとなる山鉾巡行と神幸祭(いずれも17日)をはじめ、多彩な祭事が繰り広げられます。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

浜松観光

梅雨明け夏本番!7月の連休に浜松観光に行ってきました。 まずは、「浜松城」へ。 徳川家康が築城し、29歳から45歳までの17年間を過ごした「出世城」と言われています。 そして、東海地方最大級の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」 落差30 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

京都の夏の風物詩

先日、横浜に住んでいる弟夫婦が我が家にやって来ました。 そこで、京都の夏の風物詩「鱧料理」を御馳走することにしました。 京都の人達は祇園祭のころになると「鱧料理」を食べる習慣が ありますが、京都以外の地域ではあまり食べな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

親戚の柴

青山家にお泊まりに来たナナばあさん。 空を飛びそうなマントしてますが、 決して飛びません(^。^)y-.。o○ (青山)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

家庭菜園

おじいちゃんが趣味でやり始めは家庭菜園 美味しそうに色づいたイチゴ=*^-^*= 今年もトマトやキュウリ おナスにピーマン達が 我が家の冷蔵庫にやってくるよo(*^▽^*)o~♪ (松山)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

My Favorite Things2~ルパン三世 カリオストロの城

我が家のリビングを横切るルパン。   「カリオストロの城」の数ある名場面の中のお気に入りのひとつは、 『今は、これが精いっぱい』 ルパンはそう囁いて花をクラリスに手渡し、このマジックを披露する、囚われのクラリスと幽閉室で … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする